2017年5月21日、
突然E-girlsの公式サイトやモバイルサイトなどで2週間後の【6月5日にE-girlsから大切な発表があります】ということが発表された
これまで、E-girlsPyramidというシステムが作られた際にE-girlsにのみ所属していた石井杏奈、山口乃々華を除く6人が突如E-girlsの下部組織であるRabbits、Bunniesに事実上降格させられたことがあった
こういうことがあったため、E-girlsのファンは誰か脱退するの?新加入メンバーや昇格メンバーがいるの?など期待と不安を感じていたはずだ
また、2014年から毎年春から夏にかけてツアーを行なっていたためライブツアーや単発ライブがあるのではないかという声も上がっていた
大切な発表の発表(ややこしくてすみません)があってからE-girlsmobile(以下イガモバ)でのブログの更新率も減っていてそれとなく嫌な予感というか只事ではなさそうな気はしていた
そして5月28日から6月5日の発表に向けてのメンバーのコメントによるカウントダウン企画が始まった。それは毎日午後5時に更新された
だから私は発表当日も午後5時に発表されるもんだと思い込んでいた
発表当日の6月5日の朝、目覚めてツイッターを見ていると
なんか大変なことが起こってる、、、?新しいアー写が公開されてる!可愛い!!え?たまアリでライブやるの?!!
という風にもう朝っぱらから膨大な量の発表がされていて頭が追いつかず、とりあえずイガモバに飛んだ
するとこれまでならE-girls mobileってピンクの書体で読み込むのに、まずそこでE.G.family mobileと書いてあった
ん?E.G.familyって何?イガモバとファンクラブが統一されたの??意味わかんないんだけど?!(E-girlsのFCがE-girls FAMILYという名前だったため)(モバイルサイトとFCが一緒になったのかと思ったわけです)
とちゃんと理解もせずイガモバを開いたもんでここでだいぶ混乱に堕ちた
そして開いてみると、ツイッターで見たようなアー写がたくさん流れて来て、まだこの時はE.G.familyという相関を理解していなかったのでそれぞれのグループのアー写が流れてるのねぇ、と思いながら見ていた
私はいつもイガモバを開くと what's newというところを開くのでいつも通りwhat's newを開くと怒涛のシングルリリースやらアルバムリリースやらめちゃんこリリースするやんレベルで各グループがリリースすることを把握した
さらにツイッターで見た、たまアリでのライブが本当にあるのかということを確認したかったためEG evolutionなるところに飛んだ
ああ、本当に開催するんだ!7月15、16日か!行けなくないな!!
と思いながら下の詳細情報を見てると、
(以下E.G.familymobileより抜粋)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19人のE-girlsの集大成であり、
E.G.familyのスタートとなる
メモリアルライブ!!
この特別な2日間を一人でも多くの
全国の皆様にも!!
全国各地にてライブビューイング開催!!
【出演者】
★E-girls(19人体制)
★E.G.family
(新生E-girls/Dream Ami/DANCE EARTH PARTY/Happiness/Flower/ShuuKaRen/スダンナユズユリー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここでやっぱり気になったのがE.G.family
E.G.familyって何なの?と思いながらさらに下を見ると、出演者にE.G.familyと書いてあり新生E-girlsとも書いてある
"新生E-girls とは"
って思わずツイートしたくなった
全然理解ができないのでEGevolutionについて説明している場所へ飛んだ
すると
このような相関図が掲載されていた
んー、えーっと、ん〜…と1人でボソボソ呟きながら何故か自然と涙が流れていた
E-girlsというプロジェクトが進化していることにここで初めて気づき、これまでの19人体制のE-girlsが突如としてなくなってしまったのかと思い込んでしまって、昼前から働くのに朝から泣いていた
カウントダウンはしていたもののあまりにも突然すぎてこの新体制が受け入れられなかった
そしてE-girlsという集団は確実に人が減っているわけで誰が辞退したのかを知るために詳細を見ていくと
Dream
Aya Ami Shizuka
Happiness
MIYUU 川本璃
Flower
この8人がE-girlsではなくなったことを理解した
だが、8人のこれからの活動の中でで一つ引っかかったのがリーダーのAyaだった
チーフ・クリエイティブマネージャー?
カタカナすぎて全然わかんないんだけど!?、と感じながらマネージャーってHIROさん的な?と思ったらその予感はある意味的中していた
7月15、16日に開催されるそのライブでボーカル兼パフォーマーを引退すると記載されていた
引退?!!!?!!????
もうパフォーマンスしないの?!
え?え?
訳が分からなさすぎてAyaのコメントを読んだら納得することはできた
リーダーとしてE-girlsという集団、そしてメンバーのことを一番見てきた人だからこその決断だったのかな と
もう私の精神がどんどんズタボロにされていき、頭では理解はできたがどうしても突然すぎる発表に心が追いつかないし受け入れられなかった(2回目)
でもメンバーたちの一人一人のコメントを読むと各自覚悟は出来てるみたいで少しは落ち着くことができた
この発表は
E.G.EVOLUTION
新たな輝きを求めて、一人ひとりがさらなる進化へ。
だから。
それぞれの夢を叶えるために19人全員で踏み出した一歩を受け入れないのは、これまでE-girlsのファンとして彼女たちを応援してきたのにこれまでの自分を否定するようで、加えて彼女たちに失礼ではないかと感じた。
どうしても受け入れるまでには時間がかかりそうだけど、それはきっと彼女たちも同じだから、活動してくれるなら私はファンとして応援し続けなければならないと思った。
まずは何としてでも7月15、16日にさいたまスーパーアリーナで開催されるEG EVOLUTIONを当てて19人の勇姿を見に行く
これからのE-girlsはじめ、EGfamilyの活躍を期待します。